エリア&駅 | 宮城県 名取市 手倉田 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 名取駅 JR常磐線(いわき~仙台) 名取駅 |
---|---|
カテゴリー |
十三塚公園は、名取駅から車で約9分。バス停名取が丘から歩いて約5分。
園内には野球場やテニスコートなどのスポーツを楽しめる場所や遺跡もあります。また、子どもたちが遊べる遊具もたくさんあり、散歩するにもおすすめで四季を問わずに楽しめます。
私も何度も利用している公園です♪
名取駅から車で南に進むと右手側に十三塚公園があらわれます。ナビを使うことをおすすめします。
公園には広々とした駐車場があり、普通車69台も停められます。

駐車場から進んでいくと、遊具がある場所が広がっています。
たくさんの遊具に子どもたちも大喜び間違いなし♪
ブランコ、すべり台、ロープジャングルジムなどのさまざまな種類の遊具があります。うちの子どもも大喜びで走っていきます!

公園に入ると、1番最初にあらわれる遊具は小さい子どもにも人気です♪
反対側にはすべり台などもありますよ。

吊り橋のようなものもありますが、揺れないようになっているので怖がりな子も安心して遊べますよ♪

とにかく広いので、子どもたちは走り回っています。小さい子でも座れるタイプのブランコがあるので安心です。

奥に進んでいくと、まだまだ遊具があります。

少し高めの階段を登ると長いすべり台を滑れるので、休日は子どもたちが順番待ちをしていることが多いです。

このすべり台は滑りが良いので、終着点でお尻を地面にぶつけないように気をつけましょう!
ちなみに私は、ぶつけました…(笑)。
大きい子お子さんも遊べる遊具がたくさん♪

ロープ状のジャングルジム。(正式名称:ザイルクライミング)
これはうちの子にはまだまだ早いですが、写真のように捕まって、少し登ることが楽しいようです♪
休日には大きいお子さんたちが上まで登ったりしていて、楽しそうですよ。

遊具の中には絵が描かれていたりと、子どもが喜ぶ気遣いがたくさんあります♪
うちの子も「これなぁに?」と興味津々で見ていました。


私にはなんの絵なのかはわかりませんでしたが、子どもにとっては謎めいていることも楽しさの一つのようです。
この遊具の反対側にも面白そうな遊具があります。
雲梯(うんてい)などで体を動かし楽しく遊ぶ子どもの姿が見られます。


足跡なども書いてありましたよ♪
子どもたちが喜ぶ工夫がたくさんあります。

好きなように自由に過ごせるステキな公園
遊具で遊ぶ人、リスビーをしている人、どんぐりを集める人、散歩をしてる人などなど1人1人が好きなように自由に過ごせるステキな公園です。
公園内の各場所にベンチや東屋があるので、ホッとひと休みすることもできますよ♪


四季の変化を感じられる散策路や四季の広場
遊具がある場所を少し奥に進むと散策路や四季の広場があります。お散歩をしている方をたくさん見かけました。

私が訪れた時は秋から冬にかけての季節だったので、落ち葉を踏みながら歩くと音がすることが楽しいようで、うちの子もたくさん歩いてくれました。
犬の散歩をしている方もたくさんいましたよ。
まだまだ続く十三塚公園の魅力

駐車場から遊具の広場を横目に坂を登っていきます。
するとまた遊具が現れます。

大きい遊具はないのですが、松ぼっくりやどんぐりを拾ったりなど、自然と触れ合える場所でした。
この公園から少し進むとベンチや木のテーブルがありました。
周りも静かで、のんびり風の音など自然を楽しむことができる場所です。


タイミングが合うと飛行機を見ることもできます。

十三塚公園には縄文時代〜古墳時代の集落跡があるそうです。
ぜひ行ってみたい際には、遺跡も見てみるのもおすすめです。
とっても歴史のある十三塚公園にぜひ、いってみてください♪
十三塚公園
住所:宮城県名取市手倉田字山
アクセス:JR東北本線、常磐線「名取駅」から車で約9分
バス停:名取が丘西口から徒歩約5分
エリア&駅 | 宮城県 名取市 手倉田 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 名取駅 JR常磐線(いわき~仙台) 名取駅 |
---|---|
カテゴリー |