2025年全面リニューアルオープン!「HOKUSHU 仙台市科学館」
2025年4月5日。仙台市科学館がついに全面リニューアルオープンしました! のべ1年半にわたり改修工事され生まれ変わった「HOKUSHU 仙台市科学館」。気になるリニューアルオープン当日に伺ったので、さっそくご紹介します...
2025年4月5日。仙台市科学館がついに全面リニューアルオープンしました! のべ1年半にわたり改修工事され生まれ変わった「HOKUSHU 仙台市科学館」。気になるリニューアルオープン当日に伺ったので、さっそくご紹介します...
今回紹介するのは、江戸時代の風情を色濃く残す奥州街道「富谷宿」。仙台藩が整備した宿場町として栄えた町です。 今も歴史的な街並みや文化が息づき、現在は歴史探訪やグルメ、自然散策などさまざまな楽しみ方ができる観光地として人気...
十三塚公園は、名取駅から車で約9分。バス停名取が丘から歩いて約5分。園内には野球場やテニスコートなどのスポーツを楽しめる場所や遺跡もあります。また、子どもたちが遊べる遊具もたくさんあり、散歩するにもおすすめで四季を問わず...
今回ご紹介するのは、青葉区と泉区にまたがる「水の森公園」です。 広い無料駐車場も完備されており、バスでのアクセスも可能で、誰でも気軽に訪れることができます。 この公園は炊事場も充実しているので、夏はバーベキュー、秋は芋煮...
今回は、大好きなパワースポット、榴岡天満宮で2025年1月14日におこなわれた「どんと祭」と「鷽(うそ)替え神事」をご紹介します! 杜の都の天神さま 榴岡天満宮は、JR榴岡駅から徒歩約3分。仙台駅からも15分ほどとお散歩...
東北地方最大のプラネタリウムを誇る、青葉区錦ケ丘の「仙台市天文台」。冬の寒い日や夏の暑い日、天気に左右されず楽しむことのできるスポットです。 大人も子どもも幅広い世代の人たちが楽しむことの出来る「仙台市天文台」を紹介しま...
仙台の北西端にそびえ立つ、「県立自然公園船形連峰」の一支脈をなす泉ヶ岳。登山やパラグライダー、キャンプ、バギー体験など、大自然を生かしたアクティビティが楽しめ、ジンギスカンや芋煮などのグルメ体験、愛犬と一緒に自然を満喫で...
我が街、憩いのスポット「七北田公園」を紹介します。 この公園は、仙台地下鉄南北線泉中央駅から歩いて約5分。ユアテックスタジアムを含み、園内には体育館や野球場、テニスコートなどの施設を備えた市が管理する都市公園です。 七北...