エリア&駅 | 宮城県 仙台市泉区 長命ケ丘東 仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 |
---|---|
カテゴリー |
「今日はお腹いっぱいお肉を食べたいぞー!」という日ってありますよね?
今回は、そんな時にぜひとも行っていただきたいお店、「しゃぶしゃぶ但馬屋 ブランチ仙台店」をご紹介します。
こちらのお店は、2018年11月29日、仙台市泉区長命ケ丘のBRANCH仙台の開業と同時に開店しました。
郊外のため、アクセスは主に車ですが、大きい商業施設に入っており、駐車場はたくさんあるのでご安心ください。
お店は平面駐車場に近い、WEST棟の2Fにあります。
平面駐車場が満車の時は、WEST棟側の立体駐車場も利用可能ですし、もちろん、バスでのアクセスも可能です。
今回はしっかりと魅力をお伝えするため、オープン直後に一人で訪れました!
大きな黒板がお出迎え

お店に入ると、圧倒されるような大きな黒板!
たくさんのかわいい絵にまぎれて、期間限定の出汁のご案内があります!入店時にぜひご確認ください。
取材した2月末は、「酸辣出汁(スーラーだし)」とのことでした!
こんなにたくさんのキャラクターがお出迎えしてくれるので子どもたちも大喜びです。
厳選された食材のメニュー
しゃぶしゃぶの専門店ですが、すき焼きも楽しめます。
私はお酒を飲むと食事が進まないので、いつもランチタイムに行って、モリモリ食べています。
肉好きの夫と一緒に来るときは「食べ放題ランチ」、それ以外の時は「お肉定量ランチ」です。

参考までに、夜のメニューもご紹介します。
食べ放題や飲み放題については、ランチメニューとあまり値段が変わらない、良心的な価格です。

しゃぶしゃぶ出汁は、6種類から選べます。
人数が増えると鍋の数も増えるので、大人数で食事をすれば、いろいろな味を楽しめますよ。

プライベートスペースが豊富な店内
子育て世代におすすめする、最大の魅力は、小さい子どもを連れて行っても安心なお部屋が2つもあるところです!
まずは一番広いキッズスペース付きのお部屋です。

私は子どもが赤ちゃんの時は、子どもを横たわらせて食事を楽しむことができて、本当に助かりました。
子育ての疲れを何度も慰労させていただきました!
オープン当初、赤ちゃんだった子どもも、年長さんになりましたが、今でもこのスペースのおかげで、食事に飽きた子どもたちが勝手に遊んでくれるので、大人は集中して食事を楽しめます。
もう一つのキッズスペース付きのお部屋はこちらです。

子連れで行かれる方は、ぜひとも、キッズスーペース付きのお部屋を予約してください。
日頃の子育て疲れが癒され、自分への最高のご褒美になると思いますよ!
キッズスペースの隣と向かいには、個室があります。のれんがかかっているお部屋はまるで小料理屋のようですね。

オープンスペースの方にも2つ個室があります。

このお部屋は扉を開けると2部屋を一つにできるようです。

オープンスペースにはいろいろな座席タイプ
座席もいろいろなタイプがあります。予約すればお好きなタイプを選べます。
- ボックス席

- 湾曲したベンチがステキな席

- カウンター風の席

食べ放題コーナー
こちらのお店の魅力は、もちろんお肉。
ですが、新鮮なお野菜とおいしいカレーや薬味、そして、デザートバイキングがついていることも大きな魅力です。
しゃぶしゃぶのおいしい食べ方は、バイキングコーナーの目立つ所に大きく書かれています。
ぜひご確認くださいね。

こちらがバイキングコーナー。鮮度を保つためのミストが、とても幻想的な眺めです。

新鮮な野菜などはもちろん、しゃぶしゃぶ用に薄く切られていています。
右上端のソーセージを見てください!

子どもたちが「しゃぶしゃぶの肉を食べない〜」となった場合でも、心強い味方です!
このソーセージ、とてもおいしいんです!ぜひ食べてみてくださいね!
食物繊維たっぷり。体に良さそうなものばかり。そして、ラーメンやうどんなどの麺類もあってうれしいですね。

このところの野菜価格高騰もなんのその、ここにはたくさんの新鮮野菜が並んでいて、とてもおいしそうです!

使い終わったトングとは、ここでお別れ。
さて、目線の奥には食べ放題メニューに含まれている、スイーツコーナーが見えます!

手を洗うところも完備されているので、子どもたちが食べ物を取る直前に、簡単に手を洗うことができて安心です!

先にスイーツコーナーをご案内します!
ここにもかわいいイラストと一緒にご案内がありました。
うちの子どもに「自分がやる!」と何度も言われましたが、いろいろなものをこぼしそうになり、あわててお手伝いしたことがありました。小さな子どもには必ず付き添ってくださいね。

スイーツはソースなどのトッピングも充実しています。

なかなか家庭では体験できない、チョコレートファウンテンがあります!
かわいい「マシュマロ」や「サーターアンダギー」にチョコレートをコーティングできますよ!

スイーツコーナーはここまでです。
ふりかえると、野菜の反対側に2つの鍋と炊飯ジャーが並んでいます。
スープ、カレー、白飯、日替わりご飯です。

気まぐれスープとアレルゲンフリーのカレーがあります。
こちらのカレー、本当においしいんです!うちの家族はこのカレーが大好きです。こんなにおいしいカレーはなかなか食べられないので、ぜひ食べてくださいね!
ちなみに子どもでも食べれられるよう、甘口です。奥にスパイスがありますので、辛さの調整は可能です。

白ご飯と日替わりご飯(こがしねぎととりそぼろ)が並んでいます。

その隣には、たくさんのトッピングや漬物がキレイに並んでいます。
しゃぶしゃぶのおいしい食べ方に書かれていたトッピングはここで入手してくださいね。

ドリンクバーコーナー
こちらのお店ではソフトドリンクバーが別料金(300円)です。
子どもはソフトドリンクバーが大好きですよね。子どもが喜ぶおいしい飲み物がそろっています。

大人が喜ぶコーヒーマシンは2つあります。
希望を聞いてくれるステキなマシンはこちらです。

ふだん見なれているコーヒーマシンもあります。

いざ出陣!
さぁ、未使用のトングを使って、お好きな野菜を取ってくださいね!

今回は、大山(おおやま)どりの定量ランチ、1580円です。
酸辣出汁に合いそうな野菜を持ってきました!

私のおすすめの「カレーライス」です。

スパイスもかけて、辛さもバッチリ。
日替わりご飯とスープも持ってきました。この時点で、ご飯を持ってきすぎた予感がしましたが、やはり多かったので、ご飯の配分は考えないといけませんね。
さぁ、しゃぶしゃぶ開始です。おすすめの火加減でじっくり行きますよ〜!おいしそう〜!

左が「かつお出汁」、右が「酸辣出汁」に、しゃぶしゃぶして取り出した時の比較です。右の方がラー油が絡んでいるのが分かりますね!どちらもおいしかったです。

酸辣出汁をたっぷり注いだ一皿は野菜たっぷりの酸辣湯麺。たくさん食べても罪悪感がないです!

おいしい食事を楽しんでいたら、何やら音が!タブレットが時間を教えてくれました。
残り10分!

食べ放題の基本は残さないこと!
全て食べ終えてから、ソフトクリームとキャラメルポップコーンを持ってきました。

至福の時とはまさにこのこと。
とても充実したランチタイムを過ごせました。
みなさんもお腹いっぱい食べたい時には、ぜひこちらのお店にいらしてくださいね。
しゃぶしゃぶ但馬屋ブランチ仙台店
住所:宮城県仙台市泉区長命ケ丘2丁目21-1 BRANCH仙台 WEST棟 2F
アクセス(公共交通機関):泉中央駅から仙台市営バスで約13分「上谷刈山添」降車 徒歩5分。
仙台駅から宮城交通バスで約25分「桜ヶ丘七丁目東」降車 徒歩約3分。
アクセス(自家用車) :仙台駅から車で約20分。県道大衡仙台線を泉パークタウン方面へ。
「長命ヶ丘東」交差点左折すぐ
駐車場 :あり
電話番号:022-342-1129
営業時間:11:00-22:00 (料理やドリンクのラストオーダーは21:30)
エリア&駅 | 宮城県 仙台市泉区 長命ケ丘東 仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 |
---|---|
カテゴリー |