今回ご紹介するのは、2023年11月にオープンした、中華そば あかぼしさんです。

私があかぼしさんに通うようになったきっかけは……
お昼の休憩時間に訪れることができるラーメン屋さんを探していた時に、名取市在住の母から「近くでおいしいラーメン屋さんを見つけたから、ぜひ食べてみてほしい!」と教えてもらったことがきっかけです。
何度かお店の前を車で通ったことがあり、気になってはいたのですが、少し入りにくいと感じていていたため、通り過ぎてしまっていました…。今思うと、もっと早くから訪れていればよかった。と思っています。
ゆったりとした時間

どんなお店なのだろう…とドキドキしながらドアを開け、いざ店内に入り、店内を見渡してみると想像よりも店内は広く、カウンター席が4席とゆったりとした4人掛けのテーブル席が4つ。子ども用の椅子もありました。
さっそく入り口のすぐ脇にある、券売機で食券を購入します。
最近の世の中はラーメン1杯1000円超えが多いように感じていたので、チャーシュー中華(チャーシューみそ中華)以外、1000円以下なことに驚きました!

その後、席に着き、食券を渡します。
ラーメン屋さんというと、慌ただしくバタバタしているイメージを抱いていましたが、店内ではラジカセから地元のラジオ番組が流れていて、どこか懐かしい空気の中ゆったりとした時間を過ごせました。
中華そばならではの魅力
ホッとするような優しい味、そして素材本来の味を楽しむことができるのが、中華そばならではの魅力。

味玉中華そば( ¥890)と特ミニ丼( ¥410)をいただきました♪
私の前に運ばれてきた瞬間から、食欲をそそる香りが広がります。
あかぼしさんの中華そばは手打ち麺。
透明感のあるスープの出汁は鯖と鶏ガラを使用しているそうです。
優しい味ですが、とても深みがあり、どこか懐かしい気持ちになる中華そば。
麺は細麺で味玉、昔ながらのしっかりとしたチャーシュー、水菜、細切りメンマ、ネギ、なると、海苔がのっています。
そしてレモン!!!
最初は「レモン…??」と不思議に思いましたが、食べ始めるとレモンがいいアクセントになっていて、なくてはならない存在だと気づきました!

私にとって、あかぼしさんの中華そばは箸が止まらなくなる、おいしさなんです!
毎回スープまで飲み干してしまいそうになりますが、体のことも考えスープを飲み干すのを我慢しています。
もう一つのお気に入りメニューは【特ミニ丼】です!
この特ミニ丼は毎日食べられるわけではありません。その日の仕入れ状況によって、内容も変わります。私が今まで食べた特ミニ丼は漬けマグロ丼とマグロ丼です。
私は何度も訪れていますが、あかぼしさんを訪れて特ミニ丼を食べられなかったのは一度だけです。
他にもみそ中華そば、ミニチャーシュー丼などもあります。

ネギみそ中華そばとシンプルな中華そばとの違いは、ネギみそ中華そばには油揚げが入っていることです。
麺も中太麺で、濃すぎず食べやすかったです。

ミニチャーシュー丼は、しっかりとしたお肉に味が染み込んでいて、ご飯が進みます。
営業時間が平日は11:00〜14:00、土日祝は11:00〜14:30とランタイムのみの営業です。
定休日は火曜日と水曜日です。
お一人で営業をされているようなので、混んでいる時は少し待つこともあります。
お手洗いが和式なので、お子様連れや足腰の弱い方、車椅子の方と訪れる際は和式トイレだということを頭に入れておいた方がいいかもしれません。
お近くに寄った際はぜひ、中華そば あかぼしさんに訪れてみてください♪
中華そば あかぼし
住所:宮城県名取市手倉田八幡165-10
アクセス:電車 JR東北本線、常磐線「名取駅」から車で約2分 徒歩約5分
TEL:なし
営業時間:平日11:00〜14:00 土日祝11:00〜14:30
定休日:火曜日、水曜日