自分へのご褒美を求めて。本塩釜駅近くにあるお菓子屋「スプリングワークス 菓子屋 ハウフル」

今回ご紹介するのは、2023年5月にオープンして以来、商品が完売することも多いお店「スプリングワークス 菓子屋 ハウフル」です。

「スプリングワークス 菓子屋 ハウフル」は、本塩釜駅の神社参道口から出て徒歩約6分の所にあります。

専用の駐車場は、店舗の裏側に3台分あります。また駐車場を通って店舗裏側からも入店できます。

電車でも自動車でも来店しやすいため、ご自身で行きやすい方を選択してご来店すると良いと思います。

店内の様子をご案内

店内は、入ってすぐに焼き菓子の陳列棚があります。

商品をご紹介していきます。
藻塩ごまパイ・藻塩チーズパイ(各税込200円)の原材料である藻塩は、塩釜のこの地に語り継がれる伝統的な製塩法で炊き上げた、奥深い味わいの名産物を利用しているので、ぜひご賞味ください。

この日は、ビスコッティ(税込190円)、マスカルポーネクッキー(税込170円)、まころん(税込250円)、ブラウニー(税込300円)、フロランタン(税込240円)、グラノーラ(税込200円)などが並んでいました。

その左隣のテーブルには、フルーツケーキ(税込290円)、ウィークエンドシトロン(税込290円)、パルメザンパウンド(税込250円)などがあります。

焼き菓子のある棚の右側には、抹茶のチーズケーキとたい焼き(つぶあん・桜あん・抹茶あん)、シュガードーナツが置いてあります。

こちらは曜日変わりの商品です。当日のメニューなどはInstagramで随時配信されているので、確認して来店すると良いと思います。
そして、電話での取り置きもおこなっているそうなので、気になる商品があったら連絡してみてください。

他にも、カヌレ小(税込280円)、カヌレ大(税込370円)、おはぎ(税込200円)、あんこ小(税込330円)、あんこ大(税込660円)の冷凍販売があるので、店主に聞くと用意してくださいます。

こちらにカウンターが4席あるのですが、こちらを利用するにはお飲み物とお菓子を購入した上で、30分程度のご利用をお願いしているため、ご注意ください。

こちらのお店のロゴは、画家として活躍されている店主の娘さんが作成してくださったとおっしゃっていました。
他にも店内には、娘さんが描いた作品の缶バッチやマスキングテープ、お店のロゴが入ったステッカーや缶バッチ、バッグなどが販売されています。

お店の奥には、画家の娘さんが講師をしている絵画教室があります。こちらでは、お子様向けコースと大人向けコースがあり、月に2回開催されているそうです。ご興味がある方は、LINEでお問い合わせいただければと思います。

お店の人気商品をご紹介

店主にお客様がよく購入される商品をお伺いしてみました。

お客様はそれぞれ購入する物が違うのですが、よく出る商品はマフィンになるそうです。
この日のマフィンは、ガナッシュチョコバナナといちごマスカルポーネ、パイナップルクリームチーズ(各税込460円)が陳列されていました。

私は、一番気になったいちごマスカルポーネのマフィンを購入して食べてみました。

マフィンを割ってみると、イチゴとマスカルポーネチーズがたくさん入っており、どこから口をつけてもおいしさが続きます。このマフィンは、ひとつでもなかなかの大きさがあるので、食べるときはお腹に余裕があるときが良いと思います。

私のおすすめの商品をご紹介

個人的には、抹茶のチーズケーキ(税込420円)とたい焼きつぶあん(税込210円)がおすすめです。

こちらは、抹茶とチーズどちらの味も楽しめる商品でした。抹茶も大好きでチーズも大好きな方は、とても好みの味だと思うので試してみてはいかがでしょうか?

たい焼きは3種類の味があったのですが、つぶあんを購入して食べてみました。家で食べるときは、電子レンジで温めて、オーブントースターで1分位表面をカリッとさせるとできたての様に、食べられるのでおすすめです。中のつぶあんは、あっさりとした甘さのため、何個でも食べられるたい焼きでした。

今回は、「スプリングワークス 菓子屋 ハウフル」をご紹介していきました。お土産や自分へのご褒美をお買い求めの方はぜひご来店してみてはいかがでしょうか?

スプリングワークス 菓子屋 ハウフル
住所:宮城県塩竈市北浜1-3-5
交通:JR仙石線「本塩釜駅」から徒歩約6分
連絡先:022-352-4796
営業時間:平日 11:00~18:00(完売次第閉店)
土・日・祝 11:00~17:00(完売次第閉店)
定休日:火・水曜日、臨時休業あり
駐車場の有無 3台有り

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。