仙台駅東口の里親募集型保護猫シェルター「おうちにおいで。」

みなさんは、猫が好きですか?
家の周りで、猫を見かけたことはありますか?
今回は、「にゃんこも人もHAPPYに。」をコンセプトに活動をしている「保護猫シェルター おうちにおいで。(以下、おうちにおいで)」をご紹介します!

里親募集型保護猫シェルター

「おうちにおいで」は、里親募集型保護猫シェルターです。
宮城県の猫の殺処分を減らし、一匹でも多くの保護猫の里親を見つけることを目的として、2017年5月に開設されました。

元野良猫や飼育崩壊現場の猫など、さまざまな事情で集まった保護猫たちが里親を待ちながら過ごしています。

場所は、仙台駅東口から徒歩約7分、宮城野通に面したビルの6階にあります。
公共交通機関を使ってアクセスしやすい場所です。

初めての訪問だったので、少しドキドキしながらエレベーターを降りると、猫たちの写真やポスターがズラリ。かわいらしく、親しみやすい雰囲気です。

スリッパに履き替えてドアを開けると、代表の小野さんがやさしい笑顔で迎えてくれました。

保護猫は、さまざまな事情から人間を警戒していたり、人間と過ごすことが難しかったりすることが多いそうです。

そこで、保護された猫は、まずボランティアさんのご家庭に預けられ、人と過ごすことに慣れる練習をしてから、こちらの施設に来るそうです。

小野さんと話している間も、部屋から興味深そうにのぞいてくる猫ちゃん。
「早く遊んでほしいんですよ。」と小野さんが笑顔で猫たちの代弁してくれます。

猫ちゃんグッズ

受付ルームには、所せましと猫雑貨が並んでいます。

缶バッジ、Tシャツ、ハンドタオル、バッグ、シュシュなど、こんなにたくさんのねこグッズは見たことがありません。

興味深く見ていると、小野さんが一つ一つ丁寧に説明してくださいました。
多くは、ボランティアさんや協力者さんたちがハンドメイドで作ってくれている物だそうです。

また、店長さんが作っている天然石のブレスレットは、よく見ると猫の形になっている石が入っていて、びっくり。好みの石でオーダーもできるそうです。

猫雑貨の収益は全て、シェルターの運営費や保護猫たちのご飯代や砂代などに充てられています。
かわいい猫雑貨を購入することで、シェルターの運営に協力できるなんて、すてきですね。

お家の再現でくつろぐ猫ちゃん

猫たちと過ごすお部屋に入る際は、平日1時間1,000円、土日祝は1,200円を協力金として支払います。フリータイム料金もあります。
なお、雑貨ブースだけ利用の場合、利用料は無料です。

手洗いと消毒をし、いよいよ、猫たちのお部屋に入ります。
ねこ柄の大きなマットが敷かれ、キャットタワーやソファーが置かれています。お家のようなアットホームな空間。
猫たちも自宅にいるかのように、のんびりとくつろいでいます。

猫をなでたり、一緒に遊んだり、写真を撮ったり、おやつをあげて楽しむことができます。

在籍猫ちゃんの紹介

この日は7匹の猫ちゃんがいました。

名前と性格が細かく書かれた「在籍猫の紹介パネル」。
小野さんが猫ちゃんとパネルを交互に指さしながら、一匹、一匹、全員の名前を紹介してくれました。
それぞれに個性があり、見ていて飽きません。

日向くんとあんずちゃんは、ここに来たばかりだそうで、隅の方でくっついています。
まだ人見知りをしている感じですね。

ボランティアさん募集

「おうちにおいで」では、ボランティアを募集しています。

週末や祝日にお掃除や開店業務のお手伝いをしてくれるボランティアさんや、保護猫たちと一緒に生活をして、人に慣れてもらうための「預かりボランティア」を探しているそうです。

小野さんは、「猫を飼おうかなと思った時に、ペットショップに行くのもよいけれど、こういった場所で里親になるという方法も考えてもらえるとうれしいですね。」とおっしゃっていました。

猫を飼いたい方はもちろん、飼えない方でも遊びに行くだけで猫たちの支援につながります。
猫好きの方はもちろん、興味はあるけど身近に猫がいないという方、猫が初めてのお子様でも、猫ちゃんたちと気軽に触れ合えますよ。
みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。

保護猫シェルター おうちにおいで
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-5 第一さくらビル6F
アクセス:JR東北本線「仙台駅」徒歩約7分
仙台市営地下鉄東西線「宮城野通駅」徒歩1分
TEL:022-352-4024
営業時間:13:00-20:00(19:00受付終了)
定休日:月曜日
駐車場:有

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。